アザラシになりたい人生

ゲーム制作や日常についての独り言

アザラシになりたい人生

2024年、ふりかえる

お疲れさまです。あざらしばいぬ(@AzaraShibainu)です。

早いものであと1週間も経たずに2024年が終わりを迎えます。年の瀬には学校や会社などでよく「振り返りと来年の抱負」を書かされるかと思いますが、最近その重要性に気がつき始めました。

学生の頃は時間を持て余しており、特に目標設定せずとも日常を漫然と過ごすことができていたのに対し、会社員として働いていると(仕事面でも生活面でも)時間的余裕がなくて、やりたいことが半分もできずに日々が過ぎていく感覚をおぼえます。そしてその感覚変化は年齢を重ねるごとに加速していくので、まさに「選択と集中

」が必要となってきたと感じます。

 

2024年の目標と振り返り

①ブログを2週に1回以上更新する

今年の5月から本格的に更新開始しはじめた際に、密かに心の中で立てた目標ですが、概ね達成できたかと思います。正確には2週間以上の空白期間が空いていたときもありますが、「月に2回以上更新」は達成できているので及第点とします。

②ゲームを2本以上リリースする

こちらは目標を上回る形で達成できました。ゲーム制作専業ではなくあくまで趣味としてやっているわけで、平日は基本、仕事から帰ってきてから作業を進めるスタイルゆえ、そんな多くはリリースできないかなと思って弱気の目標設定にしておりましたが、我ながらよく頑張ったと思います。おかげさまでUnityとBlenderの知識が非常に身についた1年間となりました。

③ゲームイベントに参加する

残念ながら達成できなかったので来年に持ち越しとなります・・・。2023年は東京ゲームショウに人生初参加して、会場の熱狂を味わってきましたが、今年はとくに参加せず。いろんなゲーム制作者さんの突飛な発想が会場で体験できるいい機会だと思うので、2025年こそはイベントに参加したいですね。

 

2025年の目標

①ゲームイベントに参加する

2024年の未達目標からの持ち越しとなります。これについては達成のメドが立っており、「東京ゲームダンジョン7」(開催日:2024/2/15)に出展を決めております!ちなみに出展するタイトルはコロコロあざらし・・・他の出展者さんとのクオリティの差が浮き彫りになっていささか恥ずかしいですが、それもまた勉強と思い参加してきます。2/15(土)お暇な方はぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント当日はまだまだ先なのに、浮き足だって名刺だけ最初に作ってしまいました・・。

 

②コロコロあざらしというゲームをストアにリリースする

現在ベータ版をリリース中ですが、2025年春ごろをめどに完成版としてストアにリリースしたいです。プラットフォームは脱出ゲームと同様iOSandroid を予定。

都道府県版脱出ゲームの東北地方を完成させる

2022年からシリーズ化?している都道府県版脱出ゲームですが、東北地方では残すところ3県(青森・秋田・岩手)となりました。このシリーズを作るときに一つだけ決めているMyルール「舞台とする場所には実際に一度必ず訪れる」を守りつつ、より面白い謎解きを作れたらと思います。

④とっかりセンターに行く

結構前から気になってた場所です。北海道紋別市という北のはずれにあるあざらし保護センターで、かわいいあざらしたちが多彩な芸を披露してくれるみたいです。もちもち動く様子を近くで観察してみたい…もしかしたらblenderの創作に関するヒントを得られるかもしれませんね。

 

 

ざっと殴り書きしたので文章が破綻してますが、こんな感じでしょうか、目標。

来年もこっそり活動していきますのでよろしくお願いいたします!

では。